ミニマリズムを維持する*

30代。子育てに集中する為、断捨離をする。きっちりは出来ないけど適当にすっきりを維持したい。夫、私、娘が暮らしやすいように整えていく。そんなブログ

キッチンタイマーが欠かせない

36歳ミニマリスト主婦です。

 

私の生活に欠かせないモノといえば

 

キッチンタイマーです。


f:id:ryoconosima:20200109213808j:image

写真に撮るとなんか派手ですね。

 

100均で購入して何年も経ちます。

なので何回かボタン電池を替えて大事に使っています。

一時期無印良品のタイマーが欲しかったけどこれで充分なので未だに買っていません。

 

100均でも機能も音も価格もシンプルなのでもし壊れてもまた100均で買うと思います。

 

マグネットなのでレンジカバーに付けています。

 

そしていつ使うかというと

 

言うまでもなく料理の時です。

 

毎日土鍋でごはんを炊くので12~13分にセットし、その間に味噌汁、おかずを作ります。

 

味噌汁、おかずは昼に作って夕方にごはんを炊くだけの時もあります。

その時は、火とタイマーだけつけて娘に絵本を読んであげたりなども余裕でしています。

 

タイマーがあるおかげで、土鍋が吹きこぼれることがなく、いつものご飯が炊きあがります。

 

味噌汁は作るときはタイマーは使わず目視です。

その間にメインのおかずや副菜を作るのでそこでタイマーをセットするからです。

 

おかずなどはだいたい定番しか作らないのでタイマーセットすると火の通りも安定するしいつもの味になるんです。(目視による微調整はありますが)

 

味噌汁は夜作り、朝は温め直すだけなのでその時もタイマー!!

 

これでぐつぐつ煮えてしまうこともないのです。

朝はぼーっとしていますからね。

 

あとは娘の麦茶を沸かすとき。

これもタイマーセットです。

 

その間に他のことができます。

 

考えてみると基本的に火を使っている間はタイマーも付けています

 

炊事しているときって、子どもの相手をしたり、スマホに連絡が着たり、買い物メモを書いたり、キッチン周りの掃除をしてみたり…と隙間時間で料理と別のことをしたくなることも多いと思います。

 

そんなときタイマーをセットすると安心です。

 

断捨離するときも20分とか決めてタイマーするのもおすすめです。

 

床ふきするときも10分タイマーをしてなる前にとめることができたら嬉しかったりします。

 

家事時間や、メイクなどの支度時間、片付け時間を知りたいときにもストップウォッチ代わりに使うと把握できます。

 

とにかく私一日中タイマーに頼りまくりです。

時計より見てる🙋